あおもり防災チャレンジ あおもり防災ウィーク 2024年11月5日(火)〜24日(日)

この機会だからできる「備え」を

県下一斉!シェイクアウト訓練 2024年11月15日(金)午前9時から

※同日に参加できない方は「あおもり防災ウィーク」中に各自でチャレンジ!

あおもり防災チャレンジとは?

地震や津波など「いざというとき」に備えるために、青森県では2024年の11月5日(火)津波防災の日から11月24日(日)までの期間を「あおもり防災ウィーク」とし、県全体で訓練等を実施します。
この期間に、御家庭や職場などで訓練や防災に関する取組にチャレンジしてみましょう!

あおもり防災チャレンジの内容

いつ?

11月5日(火)津波防災の日~11月24日(日)の「あおもり防災ウィーク」の期間

どこで?

各家庭職場など

なにを?

  • 県下一斉で行う「シェイクアウト訓練」への参加(11月15日(金)午前9:00~)
  • 洪水・土砂災害や津波ハザードマップの確認
  • 避難場所・避難経路の確認
  • 避難経路上の危険箇所の確認
  • 避難所開設訓練
  • 備蓄物資の確認
  • 緊急時連絡体制の確認
  • 業務継続計画(BCP)遂行訓練
  • その他

参加登録者数

10,299

2024年11月20日現在

参加登録者からのメッセージ

  • 当所では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて、青森県東方沖で発生した地震に伴い東京23区においても震度5強の地震が発生したとの想定のもと、今年度作成した「危機事態対応マニュアル」に基づき訓練を実施し、発災時の初動対応手順を確認します。(青森県東京事務所)
  • 当社では、五所川原市及びつがる市との防災協定に基づき、甚大な災害発生時には臨時災害放送局へ移行し、地域住民へきめ細やかな情報を届けます。その為に毎月第一金曜日に防災訓練の実施、発災時の緊急対応シフト及び対応マニュアルを整備しています。加えて複数の防災士よる番組を日頃から繰り返し放送し、啓発に努めています。(株式会社五所川原エフエム)
  • 当作業場ではあおもり防災ウィーク期間中に備蓄物資の確認と安全訓練(防災時における対策、当社で協力できる支援内容や体制について)を実施します。(張山電氣株式会社 浪岡中継ポンプ場作業場)
  • 11月15日(金)に避難場所と避難経路を確認します。(青森県太平洋地区(深久保工区)水産環境整備工事 株式会社田名部組作業所)
  • 11月15日(金)の避難場所と避難経路の確認を行います。(三八地区(八戸漁港)水産物供給基盤機能保全工事 株式会社田名部組作業所)
  • 当施設では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の声掛けで利用者様と一緒に実施する予定です。(社会福祉法人恵心会)
  • 当部では、11月15日(金)にシェイクアウト訓練を実施しました。職員の掛け声の下、避難行動を実施しました。(青森県東青地域県民局地域連携部)
  • 当社では、11月6日(水)防災避難訓練を実施しました。また、11月21日(木)構内避難経路上の危険個所についてパトロールを実施し再確認します。(相和物産株式会社)
  • 当園では、職員の掛け声で園児とともに実施する予定です。(相馬こども園)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声でお客様と一緒に実施する予定です。(株式会社岡山建設)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声でお客様と一緒に実施する予定です。(株式会社山美建設)
  • 当社では、11/15のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声で実施する予定です。(株式会社成文組)
  • 本校では、全校で放送に合わせて机の下に隠れる訓練を実施する予定です。(十和田市立南小学校)
  • シェイクアウト訓練に参加と呼びかけをします。社内の危険個所を確認し、家具の固定や飛散防止フィルムを張ります(11月中)。(合同会社むっつのたね)
  • 本校では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声で児童と一緒に実施する予定です。(八戸市立島守小学校)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。避難経路の確認も行う予定です。(株式会社山市建設工業)
  • 学校で3回取り組む計画でしたので、そのうちの1回を防災チャレンジに合わせました。(中泊町立中里小学校)
  • 青森東高等学校では、「あおもり防災ウィーク」の期間内に、本校で作成した『避難所運営マニュアル』の点検、防災備蓄品の点検を行います。(青森県立青森東高等学校)
  • 当社では、緊急時の体制及び災害発生時の初動の大切さを再認識し、災害復旧に迅速に対応できるよう資機材の在庫確認、工具等の点検を行います。また、洪水土砂災害ハザードマップを活用し、社員の防災意識を高めます。(株式会社北奥水道)
  • 当部では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。(青森県健康医療福祉部)
  • 当防災会では11月15日9時に役員13名で防災機器の作動点検や防災備蓄品の点検作業を行います。(弘前市藤代、自主防災会)
  • 当センターでは11月18日(月)に地震や火災を想定した消防訓練を行います。地震発生時の身体保護や、通報・消火・避難活動の手順を確認します。(青森県埋蔵文化財調査センター)
  • 当社は、あおもり防災ウィークの期間中の何れかで、従業員の安否確認システムの送受信訓練を実施する予定です。(株式会社JR東日本青森商業開発)
  • 11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。知事や副知事、職員の安否確認を行うほか、地震から身を守るための行動をとります。(青森県総務部知事公室)
  • 当該庁舎の職員が、シェイクアウト訓練に参加します。併せて、当日は防火確認として、在庁する職員を対象にして消火栓の所在場所の確認や防火遮蔽扉の動作確認を予定します。(青森県西北地域県民局地域農林水産部(鯵ヶ沢庁舎))
  • 当社では、 ・洪水・土砂災害や津波ハザードマップの確認 ・避難場所・避難経路の確認 ・避難経路上の危険箇所の確認 ・備蓄物資の確認 ・緊急時連絡体制の確認を実施します。(日本たばこ産業株式会社青森支社)
  • 当社では 11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて、緊急時連絡体制の確認も実施します。(カーショップ日向有限会社)
  • 本校では 11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて、写真で危険探し授業も今月各学級で実施します。(三沢市立上久保小学校)
  • 1年生3名、専攻科7名にて避難経路の確認をします。(専門学校アレック情報ビジネス学院建築科)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。当日は、災害時の対応について話し合い、水等の備蓄の確認も行います。(株式会社RKコンサルティング八戸支社)
  • 当部では11/15(金)のシェイクアウト訓練への参加及び部内での災害対応訓練を実施します。(青森県財務部)
  • 当社では,あおもり防災ウィーク期間中に,非常災害対策実施マニュアルと連絡体制の再確認および津波襲来時の特殊車両(電源車)の避難ルートと所要時間の把握を目的とした実働訓練を実施します。(東北電力ネットワーク株式会社むつ電力センター)
  • 当施設では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声でご利用者様と一緒に実施する予定です。(特別養護老人ホーム見心園)
  • 七五三の日のため、七五三詣りの行事を計画していますが、神社への出発時間まで多少の余裕があるため、シェイクアウト訓練に参加します。(舞戸子の星こども園)
  • 当館では、11月13日(水)に避難器具の操作訓練を行います。(青森県立図書館)
  • 海が近いので常に行動できるようにしたいと思います。(地方独立行政法人青森県産業技術センター食品総合研究所)
  • 本校は11月15日(金)にシェイクアウト訓練(全校一斉)に参加する予定です。(階上町立赤保内小学校)
  • 当校では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声で生徒、教職員および来校者と全校一斉に実施する予定です。(青森県立青森北高等学校)
  • 当園では、15日のシェイクアウト訓練に参加します。全国一斉避難訓練時の反省をいかしながら職員、園児で訓練に参加したいと思います。同時に緊急連絡方法、避難場所、備蓄品の確認も行います。(青森明の星短期大学付属幼稚園)
  • 本校でもシェイクアウト訓練に参加いたします。(青森県立八戸商業高等学校)
  • 当市では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。本庁舎及び各分庁舎にて、館内放送を使用して実施いたします(お客様は参加しません。)。また、11月24日(日)に第4回むつ市津波防災まちあるきを実施し、自主防災組織とともに、避難時間及び避難経路等の確認や、避難所開設キットを用いた避難所開設訓練も併せて行います。(むつ市役所)
  • 11/15のシェイクアウト訓練に、当社も参加します。(株式会社青森資源)
  • 本校では、11月15日(金)9:00に合わせて、地震発生時の安全確保行動をとる訓練を行います。(平川市立小和森小学校)
  • リサイクル燃料貯蔵株式会社は、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。期間中に緊急時の連絡体制の確認として、呼び出しの応答訓練を実施します。(リサイクル燃料貯蔵株式会社)
  • 当所では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声でお客様と一緒に実施する予定です。洪水土砂災害や津波ハザードマップの確認を行います。(五所川原商工会議所)
  • 11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声で実施する予定です。(青森県中南地域県民局地域健康福祉部)
  • 防災意識を高める好機とさせていただきます。(青森県量子科学センター)
  • 弘前合同庁舎では、11月15日に庁内放送での呼びかけにより、職員、来庁者、庁舎管理業者等でシェイクアウト訓練に参加します。また、あおもり防災ウィーク期間中の11月21日に消防訓練を実施し、通報・避難手順など災害に対する対応を確認します。(青森県中南地域県民局(弘前合同庁舎))
  • 大きな災害がきても大丈夫なように、家の中でたおれそうな家具などを調べていく。(むつ市立川内小学校6年)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。職員の掛け声でお客様と一緒に実施する予定です。(明成建販株式会社)
  • 当部では11月15日のシェイクアウト訓練に併せて、災害発生時の初動対応の確認を行います。(青森県総務部)
  • 当社では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。また、あおもり防災ウィーク期間中、全事業所において、洪水土砂災害や津波ハザードマップと避難場所、避難経路、備蓄品の確認を行います。(株式会社町田アンド町田商会)
  • 当部では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。管理する十和田合同庁舎において館内放送を行い、参加を呼びかけます。(青森県上北地域県民局地域連携部)
  • 当社では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。合わせて業務継続計画(BCP)の見直しを行います。(カミテック株式会社板柳工場)
  • 11月13日に町内中学校にて防災学習会を実施し地域で防災意識向上を図ります。また11月15日のシェイクアウト訓練に職員と本会が入る老人福祉センター利用者で参加いたします。(社会福祉法人東北町社会福祉協議会)
  • 当社では、11月15日(金)午前9時の防災行政無線・緊急速報メール訓練のタイミングで、従業員の安否確認システムの送受信確認を実施する予定です。(ホテル青森)
  • 当部では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加し、現場に出ている職員の安否確認をします。(青森県下北地域県民局地域整備部)
  • 11月15日(金)のシェイクアウト訓練の実施にあわせて、避難場所や避難経路、非常放送の操作方法など、緊急時対応マニュアルの再確認を行います。(株式会社ヤマウ鳥谷部商店)
  • 弊社は、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加する予定です。(株式会社ヤマウ鳥谷部臨港倉庫)
  • 上北地域県民局地域整備部では、「青森県災害対策本部運営マニュアル【上北地方支部編】」の確認を行います。(青森県上北地域県民局地域整備部)
  • 11月16日(土)に、わたしたちは備蓄物資に不足がないか確認を兼ね、自宅のブレーカーを落として一日停電生活を実践します。(雪野のの_Twitter@Project_Ange)
  • 本校では、8:10に地震に係る避難訓練を行います。一次避難として机の下に避難し、頭を守り、机の足をつかんで落下物に対応するなどして身を守ります。訓練終了後、避難訓練を振り返り防災意識を高めます。(八戸市立八戸小学校)
  • わんぱく保育園では、11月15日(金)避難訓練を実施し、避難場所、避難経路の確認、保護者への連絡方法の手順を再確認します!(八戸城北病院 わんぱく保育園)
  • 当部では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて、BCP遂行訓練、備蓄物資の確認、課内危険個所の確認を実施します。(青森県総合政策部)
  • 当事業所では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。放課後等デイサービスのスタッフ全員で実施する予定です。また防災期間中にBCPの実働訓練を実施する予定です。(ミライフルキッズデイサービス八戸中居林)
  • 本校では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。(平川市碇ヶ関小・中学校)
  • 11月6日(水)に施設内の地震や水害を想定した防災訓練を行います。地震発生時や水害(内水氾濫など)時の職員の対応手順の確認、非常食の取り扱いの確認などを行うほか、防災士の講話を予定しています。(特別養護老人ホームすこやか苑)
  • 当自主防災組織では11月10日(日)に防災士による防災講話を行い、地震に対する家具類の転倒・落下防止等について学ぶ予定です。(一本木沢防災会)
  • エフエム青森は、地域に暮らす人々の命を守るため、防災・減災に貢献できるよう様々な取り組みを行っております。例えば、本年で20刊となる防災ハンドブックは、市町村、地域のコミュニティなどに約5万部配布し、青森県民の防災意識向上に役立てたいと思い取り組んでおります。これからも迅速、的確で、わかりやすい情報発信を心がけ、災害に遭遇したときでも命を守れるよう心がけたいと思います。(エフエム青森)
  • 来る11月23日に県が実施する令和6年度防災士派遣制度を活用し、地域指定の避難所の設営や運営に必要なマニュアル作成に係る研修会を開催し、災害発生時の公助による継続的な避難所運営までをつなぐ自助・共助による避難所設営・運営体制の確立を目指します。(富田清水町会自主防災組織)
  • 東北電力(株)青森支店むつ営業所は、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。訓練後、所員全員で緊急時連絡体制の再確認も行います。(東北電力(株)青森支店むつ営業所)
  • 当部では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて、緊急時連絡体制・安否確認体制及び業務継続計画(BCP)の確認を実施します。(青森県環境エネルギー部)
  • 五戸町商工会(本所・支所)では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に職員で参加します。災害用備蓄品の確認も行います。(五戸町商工会)
  • 当所では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加し、災害等非常事態発生時の連絡体制の確認も実施します。(地方独立行政法人青森県産業技術センター林業研究所)
  • 当局は11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。また、これに併せて緊急時対応の確認も実施します。(青森県 国スポ・障スポ局)
  • 当部では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。(青森県下北地域県民局地域健康福祉部)
  • 当課では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。併せて、緊急時連絡体制の確認も実施します。(青森県交通・地域社会部地域生活文化課)
  • 防災士とともに自宅や避難所での生活で用意できる食事の紹介と実践を行います。(東通村ひめまりもサロン)
  • 本校では、11月15日(金)に洪水土砂災害や津波ハザードマップと備蓄品の確認を行い、全職員に周知します。(青森県立盲学校)
  • 防災チャレンジの期間中に、当部庁舎内の防災関連備品の保管場所を、より見えやすく取り出しやすい場所に見直します。(青森県東青地域県民局地域整備部企画整備課)
  • 当法人では、一斉メールにより、緊急時の連絡体制の確認を行います。また、チーム及び各会員の装備品の点検を行います。(特定非営利活動法人 北東北捜索犬チーム)
  • 青森県出納局では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。併せて、あおもり防災ウィークの期間中、ハザードマップ、緊急時連絡体制及び備蓄品の確認等を行います。(青森県出納局)
  • 当課では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に併せて緊急時連絡体制の確認を行います。(青森県教育庁教育政策課)
  • 会員に周知し、実施可能な会員は、シェイクアウト訓練に参加します。あわせて、防災体制のチェックを行います。避難場所、避難経路、備蓄品の確認等。(公益社団法人隊友会青森県隊友会)
  • 関係団体で組織する防災対策委員会で防災訓練を実施します。(公益財団法人青森県フェリー埠頭公社)
  • 11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。(青森県上北地域県民局地域健康福祉部保健総室(上十三保健所))
  • 当センターでは11月15日のシェイクアウト訓練に併せて、緊急時連絡体制の確認を行います。またあおもり防災ウィーク期間中もペット同行避難の展示を行います。(青森県動物愛護センター)
  • 当会では「あおもり防災ウィーク」期間中に住民を対象に「防災関連アンケート」を実施します。その結果をもって学習会を計画するなど、町内防災体制整備への参考とします。またアンケートが「あおもり防災チャレンジ」に参画して行うものだと、回覧で周知します。加えて、11月14日に弘前市役所の出前講座でハザードマップの確認をするとともに、弘前市土木課職員を招いて、近所を流れる川について話を聞く予定としております。(弘前市宮園町会自主防災会)
  • 当課では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。(青森県教育委員会文化財保護課)
  • 当課では災害発生時の初動の大切さを再認識するため「東日本大震災の実体験に基づく災害初動期指揮心得(国土交通省東北地方整備局)」を課員全員が一読します。(青森県県土整備部道路課)
  • 当総室では緊急時連絡体制の確認を行います。(青森県東青地域県民局地域健康福祉部福祉総室)
  • 当課では、11月15日のシェイクアウト訓練に併せて、緊急時対応マニュアルの再確認も実施します。(青森県教育庁スポーツ健康課)
  • 当部では11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。管理する合同庁舎において館内放送を行い、庁舎入居者へ参加を呼びかけます。(青森県西北地域県民局地域連携部)
  • 当部では、11月15日のシェイクアウト訓練に併せて、緊急時連絡体制の確認を行うとともに、備蓄食料の確認のための試食を行います。(青森県三八地域県民局地域連携部)
  • 11月17日(日)に、それぞれの自宅での避難場所・避難経路・備蓄物資の確認するとともに、発災時の心構えを話し合い、防災・減災に努めます。(ボーイスカウト青森第1団)
  • 当協会では、11月15日(金)のシェイクアウト訓練に参加します。八戸市で開催する講習会を受講する約100名の参加のもと実施する予定です。(青森県消防設備保守協会)
  • 「地域を守る 地域を創る」という業務方針の下、これからも「県民の命を守る放送の拠点づくり」を進めていきます。そして、県民の防災意識高揚に向けた取り組みを、県とともに進めていきたいと思います。(青森放送)
  • 青森県防災士会むつ支部は、11月7日に川内小中学校防災訓練への指導、協力を行います。また、大津波災害が懸念されるむつ市大畑地区で、命を守る、災害を乗り越えるチカラのために、地域のみんなが繋がるための学習会を、地域の20団体とともに11月17日大畑大安寺で開催します。(青森県防災士会 むつ支部)

県下一斉!「シェイクアウト訓練」にチャレンジ!

20241115日(金)午前9から

同日に参加できない場合は11月5日(火)~24(日)(あおもり防災ウィーク期間中)に各自でチャレンジしてください。

各家庭・職場などでチャレンジ!

防災行政無線緊急速報メール等が一斉に放送

※各市町村が災害発生時の伝達手段として用いる方法によります。

放送を合図に1分間身を守る行動

まず低く 頭を守り 動かない DROP! COVER! HOLD ON

提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議

シェイクアウト訓練とは?

地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。

★家庭では

  • 棚やテレビ、窓ガラスなどから離れる
  • 火の始末をする
  • コンロから離れる
  • テーブルの下に入る

★学校や会社では

  • コピー機や大型キャビネットから離れる
  • デスクの下に入る
  • 窓際から離れる
まず低く 頭を守り 動かない DROP! COVER! HOLD ON 棚やテレビ、窓ガラスなどから離れる。火の始末をする。コンロから離れる。テーブルの下に入る。コピー機や大型キャビネットから離れる。デスクの下に入る。窓際から離れる。
ページの先頭へ戻る